
自転車男爵 Bicycle Baron
おっっとっと!一日遅れてしまいました!
どうも!自転車男爵です!
今日は金曜日!ついうっかりしてしまいました。申し訳ございません。
2月もあと1日で終わり、もう3月に入ります。
今年も気抜いてはいられません!
さて、先日馬のお話をブログにもしましたが、その頃丁度今載せている乗馬についての動画を編集していました。
そちらの動画を上げましたのでもしまだ見ていらっしゃらない方は是非見てみてください!
乗馬から学んだ4つのこと PART 1【ENGLISH SUB】
Part 2は日曜日に公開されます!
自転車男爵なのに何故馬に?って思っている方も中にはいると思います。
そんな方にはまずこちらの動画を見ていただけたらなと思います!
ニューヨークで乗馬レッスン受けてきます!【ENGLISH SUB】
まぁ、簡単に言いますと、ペニーファージングに乗れるようになるために、
恐怖心を拭うために、乗馬してきますという内容です!
今自転車の歴史の本を読んでいるのですが、これもまた中々面白い。
自転車の歴史は19世紀頭から始まるのですが、なんとドイツのBARON(男爵)が最初の形を作ったそうなw
いや〜自転車男爵って名前にしてよかったw
それではまた!